青空の月

PHP, Unity, C#, アプリ開発関連について。

Unity4.5.5で追加されたメソッド

4.5.5で追加されたメソッド。4.5.4との比較。 Unity4.5.5で追加されたメソッド

10/1販売アセット数

10/1 時点でのアセットストアで販売されているAsset数 カテゴリ名 08/31 10/01 増減 3D モデル 6,473 6,849 376 アニメーション 243 248 5 アプリケーション 8 12 4 エディタ拡張 1,090 1,133 43 オーディオ 997 1,036 39 サービス 11 11 0 シェーダー 250 2…

Unity4.5.4で追加されたメソッド

Unity4.5.4で追加されたメソッド

AssetStore販売者用の公式マニュアル

公式サイトのユーザーマニュアルにアセット販売用のものが載ってたのでメモ。 アセットストア パブリッシャ管理 http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/Manual/AssetStorePublisherAdministration.html 販売者アカウントの準備の流れ。 管理画面の簡単な…

Asset Store カテゴリー毎の販売者数

カテゴリー毎の販売者数を調べてみた。 アセット数と比べるとスクリプトの販売者が多い、手軽に作れる分、販売者も多いのかな。 テクスチャ&マテリアルは販売者少ないので作るの難しいのかな。 カテゴリ名 販売者数 5件以上 10件以上 15件以上 20件以上 3D …

有料アセット数

Asset Storeの有料Assetの件数を調べてみた。 体験版とかがあるからかエディタ拡張、スクリプト、完成プロジェクトは無料のが多い。 3Dモデルやテクスチャなどクリエイティブなのはほとんどが有料。 テクスチャやパーティクルで高額なのはほぼ無いけど3Dモ…

8/31販売アセット数

8/31時点でのアセットストアで販売されているAsset数 カテゴリ名 08/31 3D モデル 6,473 スクリプト 1,736 テクスチャ&マテリアル 1,676 エディタ拡張 1,090 オーディオ 997 完成プロジェクト 494 シェーダー 250 アニメーション 243 パーティクルシステム …

販売されているAsset数を一覧にしてみた

2014/08/28時点のAssetStoreで 販売されているカテゴリ別のアセット数を一覧にしてみた。 合計で1万3000以上のアセットが売られている。 大半が3Dモデルで、次いでスクリプト、テクスチャが多いみたい。 カテゴリ名 アセット数 3D モデル 6,459 スクリ…

UnityでwebSocketを使用してNode.jsサーバに接続する

Node.jsサーバを用意したので、UnityからWebSocketを使用して通信してみた。 無料で使える「WebSocket-Sharp for Unity」を使った。 「接続する」ボタンを押すと ログに接続完了のメッセージが出て、ちゃんと接続出来たのが確認できる。 Nodeサーバ側のログ…

EditorWindow上に通知メッセージを表示する

ウインドウ上に通知メッセージを表示する。 ↓こういうヤツ EditorWindow.ShowNotification() を呼び出して表示する。 通知自体は大体5秒位で自動的にフェードアウトする。フェードアウトする時間が指定出来ないのがちょっと残念だけど、すぐ消したい場合は、…

UnityでWebSocketを扱うAsset

UnityでWebSocketを扱うアセットを調べたらストアにはこんなのがあるみたい。 中でも「WebSocket-Sharp for Unity」はこちらのGitHubで公開されていて 自分でビルドしてDLLを生成すれば使用できるので試してみることができる。 ビルドの方法などはこちらのサ…

Assetをブログなどで紹介する

話のネタ的には古くなってしまったけれどブログなどでUnityのアセットを紹介する際にこんな感じに画像付きの見やすい形にしてくれる便利なタグ。 使い方も簡単でスクリプトタグをコピペして表示したいアセットのIDに変更するだけでOK。 <script src="http://assetstore-content.unity3d.co.jp/11228" type="application/javascript"></script> 表示方法も何種類か…

Node.jsでサーバー側を準備する

Node.jsをインストールしたので実際に動かしてみる。 WindowsではCドライブ直下にnodeフォルダを用意してさらにその中にnodejsServerフォルダを作った。 Node起動用バッチ C:\node\nodejsServer\node_start.bat set NODE_PATH="C:\node\nodejsServer\node_mo…

node-configモジュールをインストールする

node.jsの実行環境に合わせて設定値を簡単に変えたいのでnode-configモジュールをインストールした。 公式サイト https://github.com/lorenwest/node-config http://lorenwest.github.io/node-config/latest/ フォルダ構成 . ├── example.js ├── config # 環…

node.jsをインストールする

node.jsをローカル環境にインストールしてみる。 windows版もMac版もインストールは簡単に出来た。 公式サイトからインストーラをダウンロードして実行するだけでOK。 http://nodejs.jp/nodejs.org_ja/ ここのサイトとかが解りやすいかな。 ・Mac版 http://w…

GUIの横幅をマウスのドラッグで変更する

UnityでEditor拡張機能を作っていると、LabelFieldやTextFiledなどGUIでwidthが足りなくて見きれてたりして、何て書いてあるか分からない時がある。 windowの横幅を取得してその何%とかで指定すれば割と動的にできる。 今回はマウスでドラッグしてTextField…

Asset Store申請用のテンプレート画像について

申請用のテンプレ画像のZipファイルにキー画像の説明pngファイルが追加されていた。 キー画像、3種類。見えない部分が赤色のところかな。

Inspectorで表示される変数の文字列に変換する

Unityでは変数名をインスペクター上に表示すると自動的に見やすくしてくれる。 小文字と大文字の間にスペースを入れてくれたり、変数名の頭が「_」や「m_」、「k」で始まる場合は自動的に除いてくれる。 ObjectNames.NicifyVariableNameは文字列をこのルール…

アセットストアにつながらない場合の対処法

ブラウザでhttps://www.assetstore.unity3d.com/ はみれるけどUnity本体で見るAssetStoreにはつながらない場合があるようで公式ブログにその事について載っていた。 主な原因は2つで、プロキシーの設定とウイルス対策ソフトが原因で繋がらなくなる場合があ…

ディレクティブ一覧を取得する

ディレクティブである UNITY_3_5_1 UNITY_EDITOR とかは EditorUserBuildSettings.activeScriptCompilationDefines で取得できる。 Edit>Project Settings>PlayerのScripting Define Symbolsで設定しているのも取得できる。 各プラットフォームごとに取得…

ボタンなどの画像サイズを変更する

Editor拡張でボタンなどに使用する画像のサイズを変更する方法。 EditorGUIUtility.SetIconSize を使用してサイズを変更する。引数には変更したいサイズのVector2を渡す。 こんな感じにボタンにも好きな画像サイズで載せられる。 引数にVector2.zeroを指定す…

画面全体に対して特殊効果をかける(Pro専用)

Unityでこんな感じにカメラに写ってるものに対して渦のように描画を表現したい場合、Proバージョンならとても簡単に使える。 RPGの敵とエンカウントした時とかによく見るエフェクトかな。 ちなみにエフェクトをかけていない場合の元の画面はこんな感じ。Plan…

UnityでプライベートIPアドレスを取得する

サーバーを使ったアプリなどを作っていると、ローカル環境に立てたサーバーに対して接続する時などがある。 IPアドレスを指定して接続したい場合、人によってIPアドレスが違うのでチームで開発していると何かと面倒なのでスクリプトからIPアドレスの取得を試…

販売者アカウントの設定がWebから設定できるようになっていた

Asset Storeで販売する用のアカウントの設定がWeb上からできるようになっていた。 今まではAssetStore ToolのPublisher Acountボタンから変更できた。 最近、Asset販売用の管理画面のInfoタブから変更できるようになってたみたい。

EidtorWindowのタイトルに好きなアイコンを付けてみた

「EditorWindowのタイトルにアイコンをつける」を見て、 EditorWindowに好きなアイコンを付けれるという事なので試してみた。 こんな感じになり、かなり見やすくなる。 「Assets/Editor Default Resources/Icons/」配下にタイトル名と同じ名前のpng画像を入…

外部のアセット、ライブラリは要注意

Unityのアセットとか便利だけど落とし穴もある。 アセットは汎用的というか自分のプロジェクト用に作られていないので変数のデータ型とかが用途と合っていない場合が出てくる。 このスクリプトを実行するとどうなるか。 処理の内容としては、string型の数値…

Unityプロライセンスか判別する

Unity Pro Licenseを持っている環境かをスクリプトで判別するのに Application.HasProLicense がある。 これはUnity4.1から追加された。 以前ならRenderTextureを使ってProか判別してたけど、Unity標準機能で判別できるようになってた。 でも使う機会ってあ…

Unityに負荷をかける

Unityで負荷かけたいと言われちょっと調べたけど見当たらなかったので試しに作ってみた。 Unityは非同期処理のコルーチンとかあるけど、Unityはシングルスレッドなのでコルーチンももろにアプリに影響が出るので、別スレッドで処理させるようにもしてみた。 …

数学関数をUnityで扱う

数学関数をUnityで使う場合、C#のMathクラスから使うことができる。 もしくはUnityが用意しているMathfを使用することができる。 ちなみに、数学関数には累乗、平方根、三角関数など高校の数学で出てくるような数式を扱うものがある。 UnityではMathよりもMa…

シーンをメニューから素早く開く機能を自動化するEditor拡張

シーンをメニューから開く機能。メニューにシーンを追加するのも自動化してみた。 こんな感じにメニューに追加される。 メニューからも再作成できるけど、InitializeOnLoadで自動で更新される。